令和6年12月定例護摩を焚きました。
令和6年12月28日、今年最後の護摩を焚きました。社会全体が何かしら不安な様子を示しています。そして、世界中が戦争の渦の中に巻き込まれている感じを受けます。でも、幸い日本だけは、まだ安定した幸せさを保っている感じがあります。さて、来年は、どんな年に成るのやら何となく不安です。今日も何時もながら大勢の...
2024/12/28 19:28:00
年末大掃除と仏具磨きの行事!!
令和6年度12月最後本堂大掃除と仏具磨き。12月8日朝から幾人かの人が集まり本堂の大掃除と1年間使用した仏器を磨きました。行きの関係上参加者は、若干少な気味でしたが、皆さんで゜今年一年本堂に溜まった埃と垢を洗い流しました。そして、皆さんで昼食をいただいた、年越しの準備をしてしか年を迎える体制を整...
2024/12/08 13:11:00
令和6年度最後の仏具磨きと本堂の大掃除!!
...
2024/12/08 12:57:56
副住職本山大師教会にい駐在布教
当山副住職である誓心師は、10月14日〜一週間、本山大師教会にて高野山本山に参拝されている方々に対して、お大師様の御なしをする駐布教を行っている。誓心副住職は、北海道内の真言宗寺院を毎年数ヶ寺を巡回しながら布教を行っている。本山布教師と成った今、北海道内のみならずこれから全国の真言宗寺院に対して布教...
2024/10/21 08:23:00
踊るポンポコリンを歌いました。秋彼岸法要にて。
札幌分院の秋彼岸及び各々家のご先祖供養、水子精霊供養、獣魂精霊供養そして依頼者への永代精霊供養法を理趣三昧法要にてご供養致しました。また、今回は、昨年に引き続いて蓼 胡政吉師匠と山田繭子師匠とによる御三味線の演奏を行って戴きました。そして、今回の最大のメイン事業は、小さい子供達による「踊るポンポコリ...
2024/09/23 06:37:00